2004.10. 2.Sat. フジテレビ系 「僕らの音楽 総集編」
未公開インタビュー (
2004.9.11.O.A.)
高校卒業後、二人の人生
鳥越俊太郎:
あなたたちは、まあ高校で出会って…
アキヒト:
はい。
鳥越:
バンドやって、で、卒業して…
アキヒト: 僕はそん時にもう、全然目標とかがなかったんで、とりあえず学校、
大学だけは進学しておこうかって言ってたのが、まあちょっと、一浪しまして…
鳥越: 一浪したの?で、大阪に出たんですか?
アキヒト: はい。僕が先に、浪人という形で。
鳥越: 浪人という形で。で、ハルイチ君はどうしてたの?
ハルイチ: 僕は、1年間は、広島でタマとまた違うバンド組んで。
鳥越:
で、連絡は、どうやって取ってたの?
アキヒト:
まあ、ある時、(ハルイチから)「来年は大阪へ出るぞ」と、出てくるから…
鳥越:
会おうやと。
アキヒト:
「会おうよ」ということを(ハルイチから)言われて、それなら、また、まあ楽しそうだし、
一緒にやってみたいなっていうのがあって。
鳥越:
で、大学の方はもうやめちゃったの?
アキヒト:
一応は行ってたんですけど、2年ぐらいは。
ハルイチ:
(笑)
鳥越:
あっ、本当(笑)
アキヒト:
はい、一応(笑)
ハルイチ:
大阪で3年間活動したんですけど、1年間って、ほとんど、その、屋台村で、
生レバー食いながら、生ビール飲みながら、
夢を語るぐらいの活動しかしてなかったわけですよ。
鳥越:
ああ、なるほどね。
ハルイチ:
でも、彼(アキヒト)は、親に大学をやめる時に、バンド活動が忙しいからやめるって(電話して)…
鳥越:
(笑)
アキヒト:
(笑)
ハルイチ:
ウソ言うなっていう(笑)
アキヒト:
ウソついて(笑)
鳥越:
ウソついて(笑)
アキヒト:
まあ、僕としては、ひとつ、こう、中途半端にやっちゃあいけんなと思って…っていう(笑)…
ハルイチ:
一番中途半端な時代じゃないか(笑)
鳥越:
(笑)
アキヒト:
気持ちがあったからっていうのが、まあ、ひとつ盾にしてやめたんですけど。
鳥越:
うん。
2004.11.19.Fri. RCC 「Ken-Jin DX」
ポルノグラフィティ初登場で広島弁トーク そこまで言わすか?! 横山 VS ポルノグラフィティ
(収録場所: 広島市中区 お好み焼き「八昌」)
テレビは…
横山アナ: 家で(自分たちが出ている)テレビとか見たりするんですか?
アキヒト: ああ、見ないですね、あんまり。
横山アナ: (ハルイチに向かって)見る?
ハルイチ: 見ないですね。
横山アナ: なんで見ないんですか?
ハルイチ: (テレビが)ついてたら見ますけど、あえて探してまでは見ないですね。
横山アナ: ほんとです?
アキヒト: うん。
ハルイチ: なんか、いやじゃない…反省しちゃうじゃないですか。しかも、トークで反省しちゃうから。
横山アナ・アシスタント: (笑)
アキヒト: そうそうそうそう。
ハルイチ: 別に、演奏とこは見たりするし、もちろん録ってる時も、そのチェック出来るじゃないですか。
終わったら。だけど、トークとこは、チェックしてないから、初めてO.A.で見るわけでしょ。
そん時に、こんなこと言わんかったらよかったって。
横山アナ: (笑)
アキヒト: ようそれは思いますよ、ほんとにね。ええ。
普段は広島弁
横山アナ: 普段は広島弁なんですか?今、広島弁じゃないですか。
ハルイチ: 二人でしゃべっている時、年下としゃべったりする時は、そうですね。
横山アナ: (笑)年上の時は?標準語?
ハルイチ: いや、標準語…敬語じゃないですか。どうしても、広島弁出にくいですけど、
普通にマネージャーとしゃべる時は、年下で、広島弁になるんで。
デビュー5周年
横山アナ: ポルノグラフィティって、因島から出てきたでしょ。
で、 5年経って、ね、こんなに売れると思ってました?
ハルイチ: (首を傾げる)
アキヒト: ええ〜(と言って首を傾げる)
横山アナ: まあ、自信があるから出るんだろうけど、こうやってアルバムを出して、
チャートで1位を取ったりするようになれる才能があるっていうのを、信じてたかどうか。
アキヒト: そういうね、なんかね、変な自信というのはあるんですよ。
それは別に、チャートで1位とか分からないけど、なんかすごくなれるぞっていう変な自信は、
あったと思うんですね。それはほんま、井の中の蛙ですけど。
そういう変な、なんか勘違いみたいなのは、してたと思うんですよ。
で、実際ね、デビューをしてからの現実的なミュージシャンとしてのプロ生活というか、
その5年間というのは、全然想像は出来てないんですよ。
横山アナ: おお、おお。
アキヒト: まずは、僕らにとっては、デビューをするっていうことは、まず変な自信も根底にはあるけど、
目の前のデビューをするっていうことに対して、すごく大きい目標があったから…
横山アナ: 最初、越えなきゃいけないハードルだよね?
アキヒト: うん。それをクリアした後は、なんかね、よく分かってないというか、
漠然とした目標にずっと、デビュー以降は、向かっている感覚でしたね。
栄光までの奇跡
横山アナ: 「アポロ」出した時に、いきなり売れたじゃないですか。あれは、売れるって思ってた?
アキヒト: (首を傾げる)
ハルイチ: (考えながら)そこまで深く考えてなかったですね。
アキヒト: うん、なかったね。
ハルイチ: それが、どういう状況になるかっていうのが分からなくて、
まず、僕ら、なんていうんですかね、基本的にはそんなに、
オリコンのチャートとかと関係ないところに、デビューがあると思ってたので。
ただ、有名にはなりたいし、沢山の人の前で、ライブはやりたいしっていうのもあったけど、
なんかね、そういう感じですね。
横山アナ: ほ〜
ハルイチ: あんまトップテンに出るような…なりたかったわけじゃなかったから。
横山アナ: ああ、そうかそうか。
アキヒト: (うなずく)
横山アナ: 今、でも、すっごいわけじゃない?ね?
アキヒト: なんかね…そう思いたくないわけじゃなくて、謙遜してるわけじゃなくて、
なんかピンとこないんですよ。すごいねって言われるんですけど。
なかなかピンとこないとこもありつつ、やっぱ5年やってくると、だんだん冷静に見て、
今年のベスト(アルバム)の結果とかを見ると、いい意味で、自信は持とうと思って。
5年やってきたってことに対して、今まで実感がなく、
いやいやもっとがんばらないけんいけんばっかり思ってたけど、
ちょっと、いい意味での自信を持っとこうとだけは思いましたけどね。
黄昏ロマンス
ハルイチ: (自分の作詞・作曲の曲が)シングルになったこと自体に対しては、
あんまり深い感慨は、持ってないんですよ。
もう普通に曲作って、それがたまたまその、ドラマの雰囲気とかと合ってるというので、
状況としてシングルになったというくらいのもんなんで.。
詞・曲は今までも書いてましたしね。ただ僕らの時期を象徴する曲には当然なるので、
シングルというと、そういうもんなんで。
そういう意味で、上手くいけば、みんなにちゃんと届けばいいなとは思いましたけど。
アキヒト: 僕的にはほんとに、5年経って、この曲を歌えるってことは、
すごく幸せなことだなと思うし、その気持ちは、今回のシングルに関しては、
それはもう一番素直な気持ちですね。
2人の実家は…
横山アナ: アキヒト君とハルイチ君は、微妙に家が遠いの?
アキヒト: 違いますね。
横山アナ: 因島の中でも?
アキヒト: ぜんぜん違う。
ハルイチ: だって僕、高校の近くだったじゃないですか。こいつ(アキヒト)と高校から一緒なんですね。
で、その高校まで、自転車で通ってくるんですね。それが信じられなくて。
こいつ(アキヒト)の町に行くには、バスに乗ってくもんだと思ってて…
アキヒト: 自力では、なかなかたどり着けないとこだね。
ハルイチ: しかも、年に1回とかしか行かなかったから、そこまで。遠いとこだと思ってたんですよ。
なんで、自転車で毎日通ってくるんですよ。
横山アナ: 自転車?
アキヒト: 自転車で通ってましたよ。うちの町から高校まで40分かかってたんですけど、
それが最近わりと直通の道が出来て、それで行くと、10分…5分くらいで着いちゃうんですよ。
因島ってやっぱ狭いんだなって。
ハルイチ: すごい僕はシティだったから、(アキヒトは)僻地だと思ってたんですけど、
意外にちょっと裏だったよね。
アキヒト: 僻地じゃなくて、新興開…開発地。
(一同爆笑)
2004.12.15.Wed. 日本テレビ系 「1億3000万人が選ぶ ベストアーティスト2004」
東京ベイNKホールより生中継
徳光和夫アナ: 多くのみなさんが、選んでくださったわけでございますけど、
ポルノグラフィティを代表しまして、アキヒトさん、一言みなさんに。
アキヒト: はい、選んでもらえて光栄です。みなさん、ありがとうございます。
徳光アナ: あと、データで知ると思いますが、40代の女性(の支持)が非常に多いです。
アキヒト: そうみたいですね。結構ライブにも、親子連れで来られる方とかいらっしゃって…
徳光アナ: ああ、親子でね。
アキヒト: はい、ありがたいです。
♪黄昏ロマンス
2004.12.24.Fri. テレビ朝日 「ミュージックステーション SUPER LIVE 2004」
さいたまスーパーアリーナから生放送
今年を振り返って
アキヒト: そうですね、デビューしてから5年ですとか、まあこうやって2人になってやりはじめたとか、
あとまあ30歳になったとか、そういう節目節目が、たくさんあった年でありましたね、はい。
来年の抱負
アキヒト: そうですね、こうやってまた僕らもリスタートしたので。来年はいろいろ、
ライブでいろいろなとこに行って、みなさんに会えればいいなと思ってたりしてます。
お正月は?
アキヒト: 休みはあるんですけど、こっちの東京の家でゆっくりしようかなっていう。
あんまり、正月とかに出歩くの好きじゃないんですよ。
とにかく、ゆっくりするのが好きなので、寝正月をしようかなと思っています。
♪黄昏ロマンス
2004.12.31.Fri. TBS 「CDTV SPESIAL 2004→2005」
年越しライブのためVTRで出演
♪シスター
アキヒト: みなさん、あけましておめでとうございます。
客席: (拍手)
アキヒト: 今年もよろしくお願いします。
客席: (拍手)
アキヒト: ええ、ほんとに2004年中は、ほんとお世話になりまして…
客席: (笑)
アキヒト: いろいろありましたけども…ええ、ほんとに。次にやる曲はですね、まあこの曲、僕たちにとって、
本当に大切な曲で、本当にこの曲を歌えること、そして演奏できること、
ほんとにね幸せを感じてます。ええ、その曲をやってみようかなと思います。
じゃあ聴いてください、「黄昏ロマンス」。
♪黄昏ロマンス