2005.11.13.Sun.  BSフジ 「ap bank fes'05」

   ap bank fes'05 バックステージ

   ♪アゲハ蝶

    女性スタッフ: おつかれさまです。
    ハルイチ: ありがとうございました。
    男性スタッフ: おつかれさまでした。
    アキヒト: やっぱりね、あんだけの人がいたらね、気持ちいい!

   ♪to U



 2005.11.30.Wed.  日本テレビ系 「1億3000万人が選ぶ! ベストアーティスト2005」

    徳光和夫アナ: ポルノグラフィティのお2人でございますけれども、アキヒトさん代表して、
               メッセージをまず…
    アキヒト: 選んでいただいて、ほんとにありがとうございます。
           これからもがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
    徳光: 充実した1年だったんじゃないですか、今年は?
    アキヒト: そうですね、今年はライブをたくさんしたんですよ。地元・因島の方でも、ライブが出来たので…

   ♪ジョバイロ



 2005.12.23.Fri.  テレビ朝日系 「ミュージックステーション スーパーライブ 2005」

   今年を振り返って
    アキヒト: 今年は、ライブを60本ほどやりまして、そん中でも、僕ら地元・因島で初めてライブをやりまして。
           来年、因島市っていう名前がなくなるんですよ。
           それで、市の名前がなくなることを、忘れてほしくないという意味で、
           小・中・高生を集めて、ライブをやりまして。
           特に小学生だけの前で、ライブをすることって、今まで経験なかったんで,
           友だちに保母さんがいたので、どうやったらいいか分からんと。
           どうしたらいいか教えてくれって言ったら、手を挙げさせることが大事だと。
           で、実際、”因島の小学生、盛り上がってる人、手を挙げて!”って言ったら、
           ”はーい!”って言って、そっからすごい一体感が生まれたんです。
            しかしながら、ロックとは、すごくかけ離れた世界になりまして。それはまあ大変でしたけど。

    (ここで、今日のお客さんに対しても実践。)

    アキヒト: 高校生はね…
    ハルイチ: もう、僕らの時は、すごい田舎の高校生だったんですけど、だいぶ都会化して。
            まゆげとかも整えられて。もう、すごいやんちゃ坊主たちもいましたしね。
    アキヒト: なんかこう、よく荒れる成人式があるじゃないですか。
           あんな感じの雰囲気になりそうだったんで。そこは、すごいガッと言いときましたけど。

   来年の抱負
    アキヒト…マラソンにチャレンジしたい
    ハルイチ…今年始めたカメラを極めたい。

   ♪ジョバイロ