2005. 4. 1.Fri.   テレビ朝日系 「ミュージックステーション 3時間スペシャル」

   視聴者からの質問〜上京した時の思い出はありますか?
    タモリ: ポルノグラフィティは、ものすごい、上京した時は落差でしょ?
    アキヒト: ああ、でもね、みなさんそうおっしゃるんですけど…昨日もディレクターさんと話してて、
           「因島って人口何人ぐらいいるんですか?」 「3万ぐらいいるんですよ。」って言ったら、
           「ええっ、500人ぐらいだと思ってた」っていう…
    (一同爆笑)
    タモリ: 失礼だよね。
    アキヒト: そういう認識のされ方をしてるんで、
           「東京に来て、信号があることに驚きませんでしたか?」っていう質問されるんですよ。
           いや、あるんですよ、因島にいっぱい。
           ギャップは確かにありますけど、そんなに、びっくりすることはなかった。

    ハルイチ: 東京に出てくることがうれしすぎて、荷物が入居日より先に届いたんですよ。
            その時は、途方に暮れましたね。


   レコーディングで、困ったこと
    ハルイチ: レコーディング中に、歌詞で煮詰まってしまって、缶詰で書こうと、 
           ちょっとカッコいいホテル取ってもらったんですよ。 じゃあね、初めてそんなとこ泊まったんで、
           気が散って散って。 なんかメニューで、鶏の丸焼き頼んでみたり…


   (歌前トーク)
    テレビ朝日7階の屋上の特設ステージ前のテーブルでお茶しているアキヒトとハルイチ
     アキヒト: 4月とはいえ、寒いですね、正直。
     ハルイチ: さっきまで、みなさん、ファンの方の前でライブやってたじゃないですか。
            隣の社員食堂で、悲しいほど、社員の方が、うどん食べてるんですけど。
    (一同爆笑)
    
   ポルノグラフィティのMステ秘宝館

    10位  Mugen ('02/5/15発売) 「2002FIFAワールドカップ」テーマ曲
     9位  シスター ('04/9/8発売) 2人になっての初シングル
     8位  幸せについて本気出して考えてみた ('02/3/6発売) 男性に人気の盛り上がれる曲
     7位  愛が呼ぶほうへ ('03/11/6発売) ドラマ「末っ子長男姉三人」主題歌
     6位  アポロ ('99/9/8発売) デビューシングル 40万枚の大ヒットを記録!
          ↑
         ”アポロ”がバンド名かと思われてて、
         アポロの「ポルノグラフィティ」ですとか、よく言われたりしましたけどね。(アキヒト)

     5位  ミュージック・アワー ('00/7/12発売) 3枚目のシングル 夏をテーマにしたCMソング!
     4位  メリッサ ('03/9/26発売) アニメ「鋼の錬金術師」オープニングテーマ
          ↑
         この屋上でやらしてもらいまして。最初、天気がよくなかったんですが、歌い始めたら、
         雲が晴れてきまして、歌の最後に満月が出てんですよ。(アキヒト)

     3位  サボテン ('00/12/6発売) インディーズ時代からライブで人気の曲
     2位  サウダージ ('00/9/13発売) 初のミリオン達成曲として注目された!
     1位  アゲハ蝶 ('01/6/27発売) メンバー出演のCM曲として話題に!
          ↑
          僕が新幹線乗ってましたら、後ろにおじさんがいらっしゃって、
          その方が携帯電話で、すごいずっとしゃべってるんですよ。うるさいなあって思ってて。
          ちょっと文句を言ってやろうかなと思ってたんですよ。
           1回そのおじさんが電話を切って、その後にまた電話がかかってきたんですよ。
          こりゃオレ文句言ってやろうと思ったら、その着信音が、「アゲハ蝶」だったんですよ。
          ちょっと抱いてやろうかな、抱きしめてやろうかなと思ったくらいで。(アキヒト)

   ♪アゲハ蝶

    アキヒト: えっ、ありがとうございます。ええ、ここ(屋上)にいっぱいお客さんがいたら、
           なんか僕がしゃべってることも…
    ハルイチ: (笑)
    アキヒト: なんかええ感じになるんですけども、これただのひとりごとですよ、これ…
    ハルイチ: (笑)
    アキヒト: ある意味。 まあ、いいでしょう。あの…でもほんとに考えたら、
           左手には東京タワーが見えたりして、ええ、こちら(右手)には森ビルですか?
           僕らが(一昨年「メリッサ」を)歌ったこのでっかい。六本木の真ん中でね…
           あの…因島にいる時はもう、歌えるなんて、この大都会の真ん中で、
           歌えるとは思ってませんでした。ほんとにありがたいことです。
           ええ、その気持ちを胸に、もう1曲ばかし歌おうかなと思ってます。
           じゃあ聴いてください、「ROLL」。

   ♪ROLL

   今年のシングルCDランキング   ネオメロドラマティック/ROLL  第11位

   ビデオ撮影で、ちょっと印象に残ったこと
    アキヒト: 「アポロ」のプロモーションビデオの時に、僕らが石像になるみたいなシーンがありまして、
           首までは砂をかけられるんですけど、顔は砂だとちょっとキツイので、
           きな粉とココアの混ぜたパウダーを、顔にかけたんですけど、
           どうしてもこの器官とか鼻とかに入ってくるんで、ストローを加えながら、
           ケーキ作りに使う粉ふるいで、かけられました。



 2005. 4.16.Sat.  テレビ東京系 「JAPAN COUNTDOWN」

   CLOSE UP〜「THUMPI」の発売を控えて

    アキヒト: 強迫観念のように、なんかそういうので戦っていくことが、例えばロックなんだとか、
           無理やり思ってたような気がするんですけど、そうじゃなくて、
           もっともっと上手くなりたいとか、もっともっといい曲書きたいっていうのが、
           そういうところの戦いを、自分の中に見つけた、
           簡単なことじゃないかと努力しようっていう、はい。
    ハルイチ: オレは、アーティストだとかっていう、そういう響きに、自分も浸ってたし、だけどまあ、
            今はもう、曲書くことだとか、歌詞書くことだとかっていうのが、
            本当に、日常のそこかしこにあるものなので。

   アーティスティックに構えるのではなく、日常の感覚を大事にしようと思ったのは、なぜなのでしょう?
    ハルイチ: お笑いでいうと、”あるあるネタ”っていうんですか。「あるあるっ!」っていう。
           やっぱそれは、共感っていうことだから、「世の中の人は、何を考えてるんだろう?」、
           「同世代の人は、何を考えてるんだろう?」、それを上手く書くぞみたいなイメージが、
           強かったんだけど、結局、自分が考えてることを書けば、僕らもね、当たり前だけど、
           大多数の人間だから、そこに深い…心に深い傷もなければ、
           エキセントリックな生き方もしてないので。

   しかし、ヒットメーカーである2人にとって、大多数であること自体、難しくはないのでしょうか?
    アキヒト: 普通のままでいたい願望が、なんかあって、でも、どうしても、自分が思っているより、
           大っきくなってるとこが、どっかにあって、そこのギャップに、苦しむことはありますけどね。
           昔のまま、フラっとどっか歩いていったりしたいなと思うんですけど、
           ふと出来ない時があったりするので。
    ハルイチ: いや、特に努力しなくても、あんまりこう浮世離れしていかないので、元の素養がね、
           大多数の人たちの中に、完全に入ってるので。

   2人にとって、30代になって初のアルバム
    アキヒト: 20代とか10代の時は、30のイメージが、沸かなかったというか。でも、いざなってみると、
           全然まだまだイケるじゃんっていうのがあるので、なんかそう思うようにしようとしてるし、
           でも、こっからほんと、まだちっちゃい幸せを、たくさん見つけていくことが、
           すごく自分にとって、大事なことなんじゃないかなあって。例えば、最後の曲とかは、
           ツアーのメンバーで、みんなでいっこのドンで音出したんですけど、ただ単純に音を出す、
           みんなででっかい音出して、ワーってやってるので楽しいじゃんとか、
           そういうことを改めて思ったので。



 2005. 4.23.Sat.   TBS系 「CDTV」

   ALBUM INFORMATION
    アキヒト: カウントダウンTVをご覧のみなさま、こんばんは…
    ハルイチ: こんばんは。
    アキヒト: ポルノグラフィティです。ええ、僕たちは、4月20日に、ニューアルバム「THUMPI」が、
           リリースになりました。ええ、このアルバムはね、僕らのルーツとか…
    ハルイチ: うん。
    アキヒト: 自分らが影響されてきたもんとか、なんかそういうもんがなんか、自信をもって、
           そこに出てきてるというか、なんか言い切れてる感じがします。なんか、自分たちが、
           今まで音楽やってきたものが、ええ、詰め込めたかなと思います。
    ハルイチ: はい。
    アキヒト: はい、そんな僕らでも、自信作になったので、ええ、今日は、それを少しずつですよね、
           少しずつですが、聴いてみてください。どうぞ。

   ♪ネオメロドラマティック  東京ランドスケープ  黄昏ロマンス  ROLL  シスター  プッシュプレイ